
宇都宮市の魅力や暮らしの良さなどを市内外にアピールするブランドメッセージ「住めば 愉快だ 宇都宮」のオリジナル愉快ロゴが1500種類を超えたのを記念して、8月9日、JR宇都宮駅構内の宇都宮「パセオ」でラッピング装飾が始まる。
宇都宮市は2010(平成22)年から、最初の「住めば」の3文字を自由に改変して使える「オリジナル愉快ロゴマーク」を企業や団体に活用してもらい、宇都宮の良さを多くの人に知ってもらう活動を行ってきた。
多くの人が行き交う同施設2階「とちぎグランマルシェ」の窓ガラス100平方メートルに、207種類のカラフルなロゴを掲出する。今年1月に1500種類を達成し、現在は1550種類になっているという。
ロゴの使用に当たっては、「オリジナルロゴマーク作製及び使用許可書」を宇都宮ブランディングアライアンス事務局へ郵送。頭3文字の言葉と色見本14色から選定する。仕上がったロゴは登録した企業や団体の名刺や看板、ポスターなどに入れて使える。ロゴデータの制作費や使用料は無料。
宇都宮市魅力創造部都市ブランド戦略課の西山浩一課長は「15年の歳月を経て、大きな節目を迎えられてうれしい。市民の皆さまに参加してもらい、楽しみながら広めることができたことに感謝している。今回のイベントを2000種類へのステップとして、多くの人に関心を持ってもらい、一緒に宇都宮を盛り上げてもらえれば」と意気込む。
装飾展示は9月7日まで。