見る・遊ぶ

宇都宮市民ジャズオーケストラが定期演奏会 スイングジャズを生演奏で

昨年の定期演奏会の様子

昨年の定期演奏会の様子

  • 0

  •  

 宇都宮市民ジャズオーケストラが6月7日、栃木県総合文化センター(宇都宮市本町)で第18回定期演奏会を開く。

[広告]

 同オーケストラは、「うつのみやジャズのまち委員会」が毎年行っているジャズセミナーの修了生らが中心となってビッグバンドを作ろうと2004(平成16)年に結成。2005(平成17)年に1回目の公演を行った。コロナ禍で3回中止になったが、その期間も練習は続け、2023年に4年ぶりに第16回定期演奏会を開いた。

 メンバーは近年、小学校高学年~高校生が活動している「うつのみやジュニアジャズオーケストラ」出身者や転勤者、昔楽器をやっていて、退職後に再び始める人などが加わっているという。

 練習は週1回木曜の夜に行っているが、定期演奏会に向け4月からは月2回、日曜にも特別練習日を設けている。

 今年の定期演奏会はスイングジャズのスタンダード「オレンジ・シャーベット」「スイッチ・イン・タイム」「タキシード・ジャンクション」、ラテンのナンバー「ブルー・ボッサ」、ジブリのアニメメドレーはじめ19曲を披露する。

 バンドマスターの武井貴志さんは「耳なじみの良い、聴き覚えのあるスイングジャズをお届けするので、ぜひ会場で生演奏を楽しんでほしい」と来場を呼びかける。

 17時開演。チケットは1,000円。栃木県総合文化センター、宇都宮市文化会館で扱う。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース